インフォメーション
2020-02-13 16:18:00
3世代交流の場【ハッピー食堂あいのわ】のご案内です!
わたしは地域の方との交流の場を広げたくてハッピー食堂あいのわ
を仲間と始めました
地域の方がくつろげる居場所を作りたい
そんな思いで立ち上げた食堂です
子ども、親世代、シニア世代が交流する中で、ほっこりした気持ちや、楽しい時間を過ごしてもらえたら嬉しいです
人との関わりを大切に思うスタッフばかりなので、お気軽にハッピー食堂あいのわ
に遊びに来てくださいね
2月はかえっこバザールも同時開催します
かえっこバザール(かえっこ)とは?
「かえっこ」は独自の子ども貨幣「かえるポイント」を使用し、子どもたちの様々な自主的な活動を生み出すワークショップです。
かえっこの目的は、教育、遊び、環境、リサイクル、商店街活性化、地域活動、国際交流などです。
2000年に福岡で誕生した「かえっこ」は全国各地の学校、保育園、商店街、公園、公民館など1000ヶ所以上の様々な場所で開催されてきました。
子どもたちのいらなくなったおもちゃが世界中に循環し続けるしくみとして様々な協力者が活動を支えています。
(https://kaekko.exblog.jp/より)
大阪府吹田市 ベビーマッサージ教室ke aloha(ケアロハ)